2019年は海外でも演奏会があり、2020年の海外公演も決まり、2020年も積極的に動く予定でいました。
ところが2月の大阪での演奏を最後に、演奏会はすべて中止になり、レッスンもオンライン、セミナーもオンラインにしたり、、、、。
次に何が起こるのか、それがいつまで続くのか分からず、その時その時にできることを考える一年でした。
「2020年は何もできなかった」、、、と思っていたのですが、毎月の出来事を書き出してみたら、結構いろいろやっていて、自分でも驚いています。
よく考えてみると、私自身に凄く変化のあった一年でした。
「リーダー」に見られがちですが、前に出るのは避けていました。しかし、2020年のいろいろなことが「ここで動かなくては」という気持ちを起こさせて、ピアノの先生方に声をかけて「オンラインについての情報交換会」を企画したり、自宅待機を余儀なくされた子どもたちが気になり「こどものうた・童謡部」を立ち上げたり、毎月「オンラインセミナー」を開催したりするようになりました。
YouTubeには今年は500本の動画をアップ(限定公開も含む)、チャンネル登録者も416名増えています。
外に出ていくことはできませんでしたが、インターネットのお陰で、驚異的に多くの方と繋がることができて、音楽関係以外の方からも大いに刺激をいただいた一年でした。
2021年は、若い演奏家たちが音楽家として生きていかれるためのサポートに力を入れていきたいと思っています。
どうやってファンを増やすか、どうやってレパートリーを作るのか、長く音楽家として生きていくためには何が必要か、、、そして何よりも大事なのは「人を感動させる音楽作りのノウハウ」をきちんと継承していきたいと思っています。
1月5日(日)森田留美先生のコンサートに出演(鎌倉・大船)
1月14日(火)オペラ勉強会「フィガロの結婚」伴奏研究(2台8手による)
「こどものうた・童謡部」9月のうたを募集
【こどものうた・童謡部】テレワーク共演② 演奏公開
9月12日(土) 「こどもの音楽会」非公開
出演者と家族のみで、出演者ごとに入れ替え制で撮影
後日編集して出演者のみに限定公開
2019年は海外でも演奏会があり、2020年の海外公演も決まり、2020年も積極的に動く予定でいました。
ところが2月の大阪での演奏を最後に、演奏会はすべて中止になり、レッスンもオンライン、セミナーもオンラインにしたり、、、、。
次に何が起こるのか、それがいつまで続くのか分からず、その時その時にできることを考える一年でした。
「2020年は何もできなかった」、、、と思っていたのですが、毎月の出来事を書き出してみたら、結構いろいろやっていて、自分でも驚いています。
よく考えてみると、私自身に凄く変化のあった一年でした。
「リーダー」に見られがちですが、前に出るのは避けていました。しかし、2020年のいろいろなことが「ここで動かなくては」という気持ちを起こさせて、ピアノの先生方に声をかけて「オンラインについての情報交換会」を企画したり、自宅待機を余儀なくされた子どもたちが気になり「こどものうた・童謡部」を立ち上げたり、毎月「オンラインセミナー」を開催したりするようになりました。
YouTubeには今年は500本の動画をアップ(限定公開も含む)、チャンネル登録者も416名増えています。
外に出ていくことはできませんでしたが、インターネットのお陰で、驚異的に多くの方と繋がることができて、音楽関係以外の方からも大いに刺激をいただいた一年でした。
2021年は、若い演奏家たちが音楽家として生きていかれるためのサポートに力を入れていきたいと思っています。
どうやってファンを増やすか、どうやってレパートリーを作るのか、長く音楽家として生きていくためには何が必要か、、、そして何よりも大事なのは「人を感動させる音楽作りのノウハウ」をきちんと継承していきたいと思っています。
1月5日(日)森田留美先生のコンサートに出演(鎌倉・大船)
1月14日(火)オペラ勉強会「フィガロの結婚」伴奏研究(2台8手による)
「こどものうた・童謡部」9月のうたを募集
【こどものうた・童謡部】テレワーク共演② 演奏公開
9月12日(土) 「こどもの音楽会」非公開
出演者と家族のみで、出演者ごとに入れ替え制で撮影
後日編集して出演者のみに限定公開